先日、日本語・・・ひらがな入力が出来るようになった我がNokia N73携帯。
その後、試行錯誤しながら、今日、ようやく漢字入力変換が出来るようになった!
Nokia専用のアプリである「PiClip」というのをダウンロードし、
携帯本体、或いは、メモリーカードにインストォ~ル!
しかし、携帯本体に、漢字やひらがな&カタカナなどのフォントがない為、
フォントを突っ込まなければならない!
それから、日本語辞書もないので、メモリーカード直に、「Dic」フォルダを作って、
ネットから、辞書ファイルをコピーしなければならなかった。
ファイル名をリネームして書き換えたりと、作業的には面倒くさいが、
入力変換が出来るようになった時の達成感!
ここで、まだ問題がある・・・・・。
中国の携帯電話用のメールと、如何に互換性を持たせ、
日本語で打った文章をメール送信するかである。
また新たな目標に向かって、研究しなければならない!
追伸・・・NokiaのHPから、「ソフトウェアーUPDATE」というのがあるが、
残念ながら、日本のNokiaサイトでは、〝E61〟しか対応していない!
他の国のサイトから、日本語版をダウンロード出来るが、
ファームを書き換えてしまうと、とんでもない事態に陥ってしまう!
中国で購入した携帯のOSを書き換えてしまうと、
全て、Englishになってしまう!
復活は不可能・・・。勇気のある方、チャレンジ!
0 件のコメント:
コメントを投稿