先日、掲載しました、百度の動画を如何にダウンロードするかの続きです。
先ず、「百度」というのは、中国の検索HPです。
中国語表示ですので、中国語が分からない人には、困るかもしれませんが・・・。
簡単に説明しましょう!
・图片=画像
・视频=動画
・MP3=音楽
以上の3項目が、主に使いますかね!
次に、検索欄に、自分が探している内容を登録(日本語OK)し、「百度一下」をクリック!
すると、化け文字や中国語、英語などの文字が表示され、検索結果が出て来ます。
今回は、動画の内容ですので、他の内容は省かせて頂きます!
http://video.baidu.com/
上記アドレスをクリックすると、「百度」の動画検索ページが開きます。
このままでは、ダウンロード出来ません!
第一歩として、〝Realplayer.11〟(無料)を下記アドレスからダウンロードし、
御自身のPCへインストールして下さい。
http://www.jp.real.com/downloadRP/download1.html
(注意)Realplayer11 Plus は¥3,600の有料です!
ダウンロードとインストールが完了したら、「百度」のHPを開け、
検索欄に探している内容を日本語で登録し、「百度一下」で、Go!!
①探している内容ファイルが見つかったら、左1クリックする
②内容ファイルが開くと、動画再生画面が出て来る
③再生画面の右上に「このビデオをダウンロード」と表示されるので、迷わず左1クリック
④自動的にダウンロードが開始
⑤ダウンロード完了次第、HPを閉じてもOK
以上の手順で、PCのHDD内にダウンロードされているので、好きな時に、いつでも見れます!
必要なくなったら、削除すればいいのです!
さて、次に、ダウンロードした動画ファイルを、如何に、DVDに焼き付けるかという問題です。
基本的に、ダウンロードした動画の拡張子は「flv」というものです。
家庭用のDVDプレイヤーで再生する為には、「Mpeg」にしなければなりません!
今回、色々とFreeソフトなどを探し、ようやく家庭用DVDプレイヤーで再生可能な方法を、
見つけ出しました!
但し、画像的には、決してキレイではないので、ご了承を・・・・・!
必要なソフトは、下記の2種類です。共に、無料です。
・flv2psp (flv拡張子を、DVDと互換性のあるMpeg2に変換するソフト)
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/art/se399865.html
・BurnAware(Mpeg2に変換されたファイルをDVDに焼き付けるソフト)
http://burnaware.jp.brothersoft.com/download/ 或いは、
http://cowscorpion.com/MultimediaTools/BurnAwareFreeEdition.html
上記2種類のソフトをダウンロードし、PCへインストール終えたら、作業開始です。
①「flv2psp」ファイルを開き、Mpeg2に変換したflvファイルをフォルダから探す
②探し出したら、変換後の保存先を選択
③保存先を選び終わったら、保存名を登録して、「保存」をクリック
すると、勝手に動き始め、PCが一生懸命仕事をしてくれます!
数分後、変換終了次第、勝手に終わります。(何て、自分勝手な!と思わない事)
第2段階の作業として、今度は、変換されたファイルをDVDに焼き付けなければなりません。
①「BurnAware」を開く
②Data Disc Create data disc を選択
③変換したファイルをドロップさせる
(分からない場合は、コピーして貼り付けてもOKです。英語で〝Paste〟)
④DVDの種類選択・・・画面右下
(一応、ここでは、DVD(4.7GB)を選びましょう)
⑤右上の赤い丸の部分を左1クリック
すると、同じく勝手に動き始め、書き込み開始!
数分後、書き込みが終わると、同じように勝手に終了します。
変換作業やダウンロード、インストールなどの作業が、非常に面倒臭いですが、
PCが、あなたの右手、左手、頭脳となって、勝手に作業をしてくれます。
他にも、様々な方法があると思いますから、皆さんも調べて見て下さい!
以上です!
0 件のコメント:
コメントを投稿