今日は、2007年12月31日、大晦日。
天津で過ごす「大晦日」は、これで5度目。
今年ほど、年末年始気分がないのは珍しい上、1年過ぎるのが早く感じた事はない!
それも、上海への引っ越し準備(まだまだ何も手を付けていない)などで、
X'masから、そんな気分がない!
元旦明けに、また家探しの為、上海へ行かねばならない。
さて、天津の伊勢丹にしても、オリンピック1Fのフレッシュネスにしても、
もう少し、駐在日本人に合わせて、年末年始用の食材関係を、
充実させたらどうなのだろうか!
オリンピック1Fのフレッシュネスなど、全く、年越し用のそば関係を、
用意していない!
仕入れの関係などから、自由に仕入れられない(特に、最近は当局の監査が厳しく、
許可を得ないと仕入れどころか、販売さえも認められないのです)事は理解出来るが、
1年に1度だけでしょう!
もっと日本人駐在、或いは、担当者、経営者は、頭を使って欲しい物だ!
確かに、販売相手は、地元の中国の人たち。
自分たち日本人ではないが・・・・・。
2007年も残りわずかな時間・・・。
皆さんにとって、この1年は、どうでしたか・・・?
自分は・・・激動というか、中国とは、どういう所なのか、キョーレツに思い知らされましたね!
まぁ~勉強させられたと言っても、いいかもしれませんね。
明日から2008年。どうなるのでしょう・・・?
何となく、2007年の延長戦かもしれませんね。
0 件のコメント:
コメントを投稿