2007年12月5日水曜日

天津のスキー場


天津市内にスキー場がある。

河西区の水上公園内に・・・!

雪は当然の事ながら「人口雪」である。

これって、スキー場?と思いたくなるような規模である。

幅20mくらい。出だしの所は、それなりの斜度があるものの、

即、なだらから斜面・・・。距離にして・・・そうですねぇ~50mくらいでしょうか!

ゲレンデっちゅうより、ソリ専用と言い切った方が、似合うかもねぇ。

確かに、天津市内から車で1時間ちょっと葉なれた所に、

まだまだ許せるスキー場があります。

(自分は、まだ行った事がない!)

あとは、北京郊外にあるスキー場ですかねぇ。

高校を卒業してからスキーをやり始め、

大学生時代には、友達らと泊りがけで行ったものです。

社会人になってからも、平日に代休を取り、ゲレンデへ・・・。

その後、G県O市にいた時は、毎年12月に入ると、

愛車のタイヤを〝スタッドレス〟のチェンジし、キャリアを取り付け、

スキー場がOpenすると、朝早く起き、一人ゲレンデへ

車を走らせたものです。

駐在をしていると、一時帰国日程も、1週間程度なので、

行く時間もなくなってしまいました!

芝刈り(ゴ×フ)のシーズンも終わり(氷点下の中、Playは出来ません!)、

やっぱりスキーへ行きたくなりますね。

中国の人たちは、まだまだスキーと縁が遠いようで、

私たちスキーヤーがゲレンデへ行ったら、さぞかし英雄でしょう!

ただ、聞くところによれば、初心者が多く、リフトに乗るのも大騒ぎ!

おまけに並ばないので、リフト待ちが大変なようで・・・・・。

やっとの思いでリフトに乗り、上まで辿り着いた後、

プルークボーゲンも出来ず、そのまま直滑降!!

非常に危険です。

中国でのスキー・・・チャンスがあったら行ってみたいものですネ!

0 件のコメント: