しばらく、ズル休みをしていました! というより、上海へ行っていたので、ブログもお休み。
では、上海の情報を、お話ししましょう!
中国の中でも大都会と言っても過言ではない場所です。
でも、決して住み易いと感じないのは自分だけでしょうか・・・?
タクシーをGetする事が出来ない街! ハンパでなく捕まらない!
ある時、おじいちゃんがタクシーを捕まえようとし、やっとの事でタクシーが停車。
その瞬間、横から上海の若者が、おじいちゃんを突き飛ばしてタクシーに乗車!
確かに、ファッションセンスなど、日本に近くなったなぁ~と感じますが、
マナーや常識を考えると・・・・・ちょっとねぇ~。
さて、上海に天津にない物が! それは、ミスタードーナツ!!
種類的には日本と同じ! 唯一日本にないのが、カスタードクリームエクレア!
逆に、中国にないのが、飲茶セット!
味は、日本と同じです。アメリカンコーヒーも日本と同じ、しかも、おかわりOK!!
値段は、ほぼ日本と変わりないですが、D-ポップは、日本より安いです。
日本にはない、お宝ドーナツが食べられるかもしれないので、
食べに行って下さい。
大量に買い込む時は、1日前に、必ず、事前に予約してくださいね。
場所は、
淮海路店 (華亭伊勢丹から花園ホテル、百盛(パークソン)方面に向かって行く)
八万人体育場店(世紀聯華スーパーの入り口・・・体育場の階段の影で見付けにくい!)
他にもあります。詳細は、↓
http://www.misterdonut.com.cn
他になじみの店でUNIQLOでしょうか!
上海に全部で8店舗あります。
唯一、子供服を置いてないのが、淮海中路店ですので御注意!
値段は、日本の方が安いと感じます。
何故なら、日本であれば、ワゴンに処分品を安く売っていますが、
中国は・・・・・ない! あっても、極少量。
中には、最後の1点物の服を値下げせずにプロパー売り。
日本であれば、値下げするでしょう!
http://www.uniqlo.com.cn
南京西路(地下鉄2号線 静安寺駅)に、「そごう」があります。
デパ地下が最高!
山崎パンの店舗があり、長蛇の行列! 人、人、人!
「お惣菜パン」も充実しており、正直、買いたかったのですが、
人の多さに圧倒され、止めてしまいました。
和菓子屋さんもあって、ドラ焼き、大福、みたらし団子もありました!
(ドラ焼き、大福は、当然Getしましたよ)
風月堂もあったような記憶が・・・・・。
色々ありますが、チャンスがあったら、一度は行ってみて下さい。
タクシーは、本当に捕まらないですよ!(図々しくないと乗れません)
しかも、初乗りRMB11元。
地下鉄がおススメっすかねぇ~。(距離によって、料金が違います)
0 件のコメント:
コメントを投稿