ドラゴン航空で行く香港の話しをしましょう!
天津の国際大厦の中に、ドラゴン航空の事務所がある。
2005年10月の国慶節、2006年5月の労働節の時、ドラゴン航空を利用して、
香港ディズニーランドへ行って来た。
(機内食で、ハーゲンダッツアイスクリームが出るのだ!)
但し、北京空港から、朝一番のFrightになる。
ドラゴン航空に、「ドラゴンホリディー」という旅行パッケージなどを扱っている。
現在の「キャセィー・ホリディー」である。
http://www.cxholidays.com/chl/en_INTL/r/selection
北京出発になるが、内容は、下記のようになります。
①北京-香港間往復(エコノミークラス)
②香港空港-ホテル間の送迎
③ホテル宿泊費
以上3項目が標準です。
香港ディズニーのパックもあります。
香港ディズニー内のホテル、ハリウッドホテル&ディズニーホテルに宿泊した場合、
※1日Freeパスポート付き(チェックインの時にもらえます)
が加わります。
しかも、ハリウッドホテル、ディズニーホテル共に、このホテルに宿泊している場合、
ディズニーランド内で買い物した時、精算の際、ホテル名と部屋番号などを、
服務員に言えば、ホテルまで配達してくれます。
だから、手ぶら状態なんです。
シャトルバスもあります。
昼間、しっかり遊んで、夜のショーまで時間がある時、
Freeパスを見せ、夜戻って来る事を伝えれば、手に蛍光塗料のハンコを押され、
外へ出る事も出来ます。
そして、再び、そのハンコを見せれば、中へ入れますよ!
でも、ディズニーランドのある場所が、香港新空港のある島になるので、
九龍や、チムサッショイなどへ繰り出す場合は、
地下鉄を3回乗り換えるか、タクシーで行くしか方法がありません。
ディズニーランド内のホテルでなく、香港市内のホテルに宿泊する場合は、
買い物しても、持ち歩かなければなりませんし、地下鉄3回乗り換え・・・。
ディズニーランド内でも、十分に楽しめますけどね!
http://hkdisneyland.8558.com.cn/hkdl/zh_CN/home/home?name=HomePage
旅行パックの値段は、RMB3,500~4,000元(¥52,500~60,000)。
2泊3日が基本日程でした。(延泊も可能。延泊費加算)
ALL込みです。
香港市内のホテルに宿泊した場合は、自分で、FreeパスポートをGetしなければなりません!
RMB350元です。(¥5,250.くらい)
ドラゴン航空を利用した場合、下記でマイルを貯める事が出来ますよ!http://www.asiamiles.com/jp
0 件のコメント:
コメントを投稿