2007年11月24日土曜日

天津甘栗


天津と言えば、「天津甘栗」。日本でも有名ですよね!

9月下旬頃になると、世間に出始めてくる。

でも、天津で、「有没有天津甘栗?」
店先で聞いても、

「我要天津甘栗!」と言っても、店員は「???」
チンプンカンプン!

逆に変な顔をされてしまいます。

1988年の留学時、丁度、天津へ遊びに来る事があり、

何も知らなかった自分は、「有没有天津甘栗?」と
聞いてしまった!!

当然、店のおばちゃんは「没有!」と一言・・・。

その時は、「何故ないのだろう・・・?」と不思議に思った。

事実を知ったのは、2003年に、天津駐在を始めてからである。

詳細の説明は、長くなるので、省略します。

天津の中で一番有名なのは、この「小宝栗子」である!

一袋500g単位で売られ、その時に売られている粒の大きさによって

値段が定められている。

画像の栗は、粒が比較的大きかったので、一袋RMB14元(¥210.くらい)

冷めてしまった時には、フライパンの上で、再度炒り直すのがBest!

関口知宏も、「中国鉄道大紀行」で天津からTV生中継をしていた時にも、

陳さんと一緒に食べていました!

しかし、残念ながら、この「小宝栗子」ではありませんでした!


中国で甘栗を買う時は、「炒栗子!」と言いましょう!


0 件のコメント: