昨日の体調不良は、やはり風邪からの発熱だったようだ。
確かに、朝起きてから、頭痛、寒気、体のだるさが感じられた。
中国で生活していると、病気になった時が一番困りませんか?
自分も92年に青島で駐在を始めてから6ヶ月後、厳しい洗礼を浴びました!
居住していたホテルの洋食レストランのバイキングの
「生カキ」を3ヶ食べた後、
とぉ~んでもない事態に!!
病院へ連れて行かれ、診察待ちのロビーで、立ちながら、お尻を出せと言われ、
ブッとい注射を、ぶちゅぅ~っと打たれた経験がある。
それ以来、口に入れた瞬間、「おかしいなぁ・・・?」と思った時は、絶対に飲み込まないように
している。(結構、今では、免疫が出来ているのかもしれない・・・)
さて、運動不足になりがちな生活。
やはり生活習慣から、体重も増えて行く一方ではないでしょうか!
一時期、ハンパでなく食べ、毎日飲みまくっていたら、比例するように太った!
日本から持ち込んだジーンズなどが入らない!! 完璧にデンジャーゾーン!
それから食事も控え、飲む量も減らし、運動を始めて、10kgの減量に成功!
但し、1年かかったが、リバウンドはない!
そして今、去年からではあるが、住んでいるマンションのアスレチックジムへ
週3回通い、ウェイトトレーニング&5kmのランニングを行っている。
1年経過し、体重も4kg減、体脂肪率も5%減。リバウンドはない!
食べる量は1年間変えていない。
それ以外に、どうしても不足になるのが、ビタミンC&カルシウム。
今の季節、みかんやリンゴが美味しいですよ! カルシウムは牛乳が一番!
ここ中国では、安い値段で「低温(巴氏)殺菌牛乳」が手に入る。
1本RMB8.50元(¥130.くらい)→日本では倍以上の値段。
中国にいるからこそ出来るジムへ通い、運動不足を解消して、
健康維持に努めましょう! 加油!!
0 件のコメント:
コメントを投稿